事業計画目標数値の立て方 〜経営計画書づくりの秘訣〜

単年度経営計画書は、企業経営において必須というべきモノです。

小生は、この単年度経営計画書を「羅針盤」と呼び、クライアント企業で策定・モニタリング・予実対策支援を展開しています。

企業の羅針盤たる単年度経営計画書は、策定においての禁じ手(やってはならないこと)がありますので参考にしてください。

①業績数字だけの計画書…業績を叩き出すための戦略施策が組み込まれていない計画書は、目標だけが描いてあるただの指標にすぎません。

②言葉や文章がやたらと多い計画書…単年度経営計画書は”読むモノ”ではありません。”見るモノ”です。できるだけ表や図を駆使して策定しましょう。

③トップダウン型の計画書…経営計画書は、できるだけボトムアップ型(社員・幹部参加型)で策定しましょう。トップダウン型の計画書は”やらされ感”満載のモノができてしまいます。

④単年度だけに終始している計画書…羅針盤は、中期経営計画(3〜5年)のビジョンが盛り込まれるべきです。社員は、そのビジョン・夢にモチベーションを感じるからです。

⑤企業理念に沿っていない計画書…羅針盤は、企業理念(事業目的)にベクトルを向けたモノでなければ一貫性がなくなります。結果、アクションプラン(行動計画)が迷走してしまいます。

その他にも諸々ありますが、この辺にしておきましょう。

まだ、単年度経営計画書を作っていないという経営者の方。

経営計画なしに企業の繁栄はありません。絶対に策定してください。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL