中小企業診断士の使命感−1 〜経営コンサルタントとして〜

経済産業省登録資格の中小企業診断士という職業をしています。時々、その仕事ってどんなことをするんですか?と聞かれます。

先日も小生のクライアントが、顧問税理士先生から、「中小企業診断士に相談するより、私(税理士)にしてください。」と言われて戸惑ったと言っていました。

経営者がだれに相談するか?それを決めるのは経営者自身であり、コンサルタントや税理士が押し付けるものではありません、絶対に!そんな発言をして恥ずかしくないのでしょうか…?

さておき、中小企業診断士の節目10年目を迎えました。中小企業診断士は「経営コンサルタントの国家資格ホルダー」です。
中小企業診断士は、よく「企業経営を診断する人」と捉えられます。「診断士」という名前からでしょうか…。

あえて小生の(勝手な)定義をします。それは、「価値と価値を組み合わせて”新しい価値”を創造する人(あるいは支援する人)」です

その意味合いは、完全に未来思考型・未来を創造するお手伝いをする専門家なのです。

顧問クライアントの未来を創り出すお手伝い…そのためには、クライアントの経営の実態に“肉薄”しなければなりません。寄り添わなければなりません。

上から目線で、経営者を指導するような輩や姿勢では、クライアントの未来を創り出すお手伝いなど到底で不可能でしょう。

〜つづく

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL