M&Aを生業とするコンサルタント

M&A(企業の合併と買収)の支援をしているコンサルタントや、コンサルティングファームがありますよね。

中小企業の事業承継問題が顕在化している今日です。

彼らの事業には、一定のリスペクトをしています。一定の…。

なぜなら、企業の売買を事業として成立させる場合、その責任はとてつもなく大きいモノがあるからです。

しかし、ただ買収の仲介をして手数料(フィー)だけもらい、後の支援をまったく実施しないコンサルタント(ファーム)も存在します。

この種のある意味ブローカー的な、M&A仲介事業を手がける企業が”経営コンサルタント”を名乗ること自体、至極迷惑です。

ただ儲かるからとか、困っている経営者(中小企業経営者)を食い物すべくM&A支援事業を手がけるコンサルタント。

はっきり言いましょう。

事業承継の一環として、M&Aのニーズは高いモノがあります。

しかし、M&Aを手がけた場合の、事業軌道化(合併後の事業安定化と社員の待遇整備など)を手がけないとコンサルタントの仕事ではありません。

企業とはモノではなく、生き物です。

そこに集う人間たちの思いが詰まった集合体である会社。

その会社を売買するという責任感を痛切の感じて、M&Aビジネスを手がけてほしいですね。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL