理念経営は簡単ではない…

理念に基づいた企業経営を推奨している者にとっては、この”理念経営”たるものの難しさに直面します。

それほど、理念経営の推進は甘くないし、簡単なことではないのです。

しかし、企業は理念(共通の価値観)に基づいた共感を進めて、運営していかなければなりません。

企業経営は”ヒト=人材”の業であり、ヒトが最大最強の経営資源だからです。

経営理念は大切で、明文化しましょう!ということを主張しても、あまり響いてもらえない経営者もいらっしゃいます。

経営理念(社是、クレドなどとも言います)というものが”何か?”ということが腑に落ちていないと、間違った解釈をしてしまいがちなのです。

明文化した理念を”ただの”キャッチフレーズだと思われている経営者…。

策定した経営理念を、社員の共通の価値観として浸透させようとしない経営者…。

口では理念が大切だと言っても、社員の行動に表れていない企業…。

理念経営の失敗例は、たくさんあるのです。

断言しますが、経営理念はただのキャッチフレーズではありません。

ましてや、ただの宣伝文句でもありません。

企業が大切にしている価値観を表現した、社会に対する約束事なのです。

経営理念を、朝礼や会議の始まりに唱和している企業があります。すばらしい取り組みだと思います。

なぜ、唱和するのでしょうか?

答えはただ一つ。

”初心を忘れず、今日も業務に取り組むため”なのです。

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL