コンサルタントが八つ当たりされないために…。

経営コンサルタントは、責任が重い仕事です。経営者の重大な意思決定に関わり、判断の方向性を指南しなくてはならないからです。

ですので、高度な知識とスキル、何より経験がモノをいいます。

この判断力、助言力は、書籍を読むことで磨かれるモノではありません(勘違いしている人もいますが…)。

責任が重い故に、経営者から「八つ当たり的な処遇を受ける」ことがあります。

今は全くなくなりましたが、会計事務所のコンサル部に所属していた時は、一度だけ我慢ならない”八つ当たり”経験があります。

経営者が自ら迷っていた(ほとんどGoの判断をしていた)ので、背中を押すような助言をしたところ、成果が出ずに”文句(クレーム)を言われた”のです。

結局のところ、経営コンサルタントに対する見方・捉え方に相違点があったのですが、コンサルタントはスーパーマンではありません。

もしあの時、”STOP”の助言をしていたなら、クレームにならなかったでしょうか?それはそれで、おそらく文句を言われたでしょう。

コンサルティングという特殊なサービスは、マーケットが極めてニッチです。なぜなら、クライアントをセレクトする必要がある(と思っている)からです。

価値観が合わない、経営コンサルタントの判断が絶対だと思い込んでいる、コンサルタントに極度の期待と依存をしているクライアントは支援の対象から外した方がいい。

”私の言うことは絶対に間違っていない”とか、”私は絶対に失敗しない(したことがない)”とのたまうコンサルタントもいますから、そのような輩を紹介してあげましょう。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL