人とファッションをこよなく愛します…6

約3ヶ月ぶりに、全店の店長が集いT L会議(店長会議)を実施することができました。 コロナ情勢により、なかなか一同に介して会議ができなかったのですが、今回は下半期の経営計画を立案する重要な内容ということもあり、最大限のケ […]

いい会社プロジェクトー12 〜田島興産のキセキ〜

お客様の幸せのために…。これは、田島興産が最も大切にしている価値観です。お客様本意というマインドは、経営理念を基に組織に浸透し、「理と利の統合」実現のために邁進します。 昨日も、プロジェクト会議に参加してきました。プロジ […]

目標達成の原動力! 〜そこに高揚(ワクワク)感はあるか?〜

企業経営や働くということを考えた時、どうしても「目標」というものが避けて通れません。経営には、売上や利益などの業績目標、働き人には個人的な業績目標や、あやゆるタスク(業務)の到達目標などがあります。 目標の設定には、留意 […]

法政おぉ我が母校… 〜松本ゼミZoom会〜

今日は、母校・法政大学経営大学院イノベーションマネジメント研究科の、松本敦則准教授のOB・OG会にZoom会議形式で参加しました。 松本敦則(あつのり)先生は、13年前の大学院在学中に、本当にお世話になった先生なのです。 […]

使えない、使われないマニュアルは害あって徳なし。

経営は”やり方”ではない。”あり方”が問われる人間的で情熱的な営みです。やり方を示唆した、マニュアルというものを欲する経営者が、まだまだいらっしゃいます。 様々な会社が、様々なマニュアルを作っています。詳細すぎるマニュア […]