会計事務所への警鐘
このブログで度々、会計事務所の今後のあり方などを探り、警鐘を訴えてきました。AI(人工知能)の発展で、会計事務所は経営そのものを見直す事態に陥る業界へと変貌しつつあります。
それもそのはず。クラウドを利用した会計ソフトの出現は、今まで人間の手でなされていた経理事務の業務をほぼマシン(PCやスマホ)がやってくれるようになったのですから。
同時に、会計事務所のスタッフが担っていた経理代行や事務代行などがAIが担うようになります。この時代はすぐそこにやってきていて、会計事務所の”これから”を考える事態を予感させます。
これまでの会計事務所は、過去の処理を担うステークホルダーでした。
経理代行や試算表の策定、決算書の作成、申告書の作成…などなど。
どれもこれも、AIが取って代わり得る業務です。ではどうするか…?
クライアントである中小企業が、会計事務所に求めているのは「経理事務代行」でも「決算書の策定」でもありません。
共に財務的な視点から自社を支えてくてる、提案や資金繰りの未来予想シミュレーション…つまり未来志向のサポートなのです。
もう一つの道は、超低価格戦略をとり生き残りを図ること…。これは、時代に逆行した政策と言えますが、生き残るための一つの選択肢ではあります。
ともかく、長い長い間、既得権益に守られ進化が遅れてきたと言える会計事務所業界。
これからは既定事業に捉われることがない、大胆な選択肢を構築して事業の分散化や集中化を図る必要があるでしょう。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。