ブランディングと人財戦略

当初から、僕の主張は「中小企業経営はブランディング経営である」というものです。このブランディング経営は、実は極めて奥が深い。断言しますが、浅はかでチープな戦略ではありません。ましてや、簡単に構築できるような代物でもない。

一部のデザイナーが、ブランディング専門家として活動しています(それ自体は否定しませんよ。その人の勝手ですから…)。しかし、中小企業診断士が推奨するブランディングは、その目的・到達点が違います。

企業や商品のデザインイメージやロゴ、キャッチコピーの創出がゴールであるならば、デザイナーが展開するミッションで十分でしょう。ところが、企業全体のブランディングや商品自体のブランディングという点からすれば、「手法や戦略」がまるで違ってきます。

中小企業経営は、人財(ヒト)が全てを決しますから、ブランディング戦略も人材戦略と紐づけて展開する必要があります。ん?それって対極にあるんじゃないの?と思う方々。要注意です。

ブランディング戦略は、人財戦略と立派にリンクします。

企業ブランディングそのものは、全社的な取り組みであり、全スタッフのモチベーションがその成否を分けるからです。そう考えると、ロゴやイメージ、キャッチコピーは表層で、深層(本質)は別物だということがお分かりになるでしょう。

以前、自称コンサルタントが美容室のブランディングの依頼を受けて、「人財育成でブランディングを…」という切り口で提案しているところを見ました。結果、途中解約にいたりましたが、目の付け所は間違っていません。

ただ、この方に「伝え方(イメージやロゴ、デザイン、キャッチなど)」の創出が抜けていたことが残念だった訳です。

【お知らせ】

毎週金曜日に配信してるメルマガ「赤ひげ診断士のアウトロートーク」で、コンサルティングのノウハウを無料ダウンロードできるようになりました。自身のコンサルティングや、自社の経営にお役立ていただければ嬉しいです。

https://www.mag2.com/m/0001693674

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL