人が集まる会社であることのブランディング
コロナ禍が過ぎ去り、景気が良くなっていくのではないか?というのは妄想で、これからはさらに、中小企業間の格差が拡大することは間違いありません。格差が広まるどころか、企業存続の危機に見舞われる会社も、多数表面化することと思われます。
すでに人財不足の経済環境は、始まっていて、乗り遅れている企業は早急に「人が集まる会社」への革新変革が求められます。
「優秀な人財は、高い報酬で何とでもなる…」そう信じきっている経営者が、まだまだ多いことに愕然とします。はっきり言っておきますが、報酬に釣られてやってくる人材は、報酬がきっかけで会社を去る傾向にあります。財的資源に乏しい中小企業経営は、給料や報酬が青天井ということはありません。
業績も、良い時ばかりではない。山あり谷あり…順風満帆な経営などこの世に存在しません。
では人が集まる会社にするには、どうすれば良いか?
「魅力的な、いい会社をつくること」です。いい会社には、いい人財が集います。いい会社とは何でしょう?いい経営者(人間的魅力に溢れた社長)に率いられていること。人(社員や取引先)にやさしい経営を実践していること。結果的業績が安定していること…さまざまあります。
その根底に流れている考え方が、「選ばれる会社であること」すなわちブランディング経営なのです。
業務も雇用も、取引際との関係も、地域貢献も”さすが!”と言われる経営を目指しましょう。
はやりの人材発掘・マッチング会社に頼るよりも、内部的な構造改革が、意外と求められているのかも知れませんよ。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。