中小企業経営戦略の基本 〜バリュー・マネジメント〜

中小企業がとるべき経営戦略の中で、最大のタブー(禁じ手)は「低価格競争戦略」です。

このことは以前、ブログにも書きました。

価格競争を回避するため、中小企業経営は知恵を結集する必要があるのです。

では、価格競争を回避するにはどうすればいいか?

「製品で勝負をしない!商品で勝負をする。」ということだと主張します。なんのことか??

製品と商品というふたつの概念には、根本的な違いがあると考えています。

「製品」…製造された品物  「商品」…商いをする品物  という具合に。

 

商いとは何か?  「価値を提供して、対価(お金)をもらう」という行為です。

この価値というものが問題なのです。

 

製造された品物、つまり「製品」に付加価値(企業努力)を加えて、「商品」化し、それをお客様に提供してお金をいただく。

これを「バリューマネジメント」といいます。

 

中小企業は、バリューマネジメントに対して日夜努力をしなければなりません。

 

大企業は、低価格戦略を大量仕入れや大量製造により実現させます。

そして、全方位型のターゲッティングで君臨します。

 

中小企業は、ニッチ市場に対して注力し、戦略立案・実行していく努力が求められます。

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL