中小企業診断士のプレゼンテーション力

中小企業診断士の営業力掛け算。最終回は、プレゼンテーション力です。

最初に言っておきたいこと…それは「プレゼンテーションは”説明”と次元が違う」ということです。

執筆したコンサルティング企画提案書についてプレゼンする際、大切なのは大きく3点あります。

1点目は、企画書に書いていない部分(特に期待される効果と成果)を、明確に具体的に伝えることです。

経営者のハートにもっとも響く内容は、「コンサルティング事例」です。

コンサルティング支援により、事例として「こんな効果があった、こうなった」などの生きた事例がもっとも説得力があります。

そういう意味では、中小企業診断士(プロコン)は”経験が商品になる商売”といえるでしょう。

2点目は、経営者からの質問事項を想定して臨むということです。

経営者はコンサルタントに大きな期待を寄せます。

自社をどう導いてくれるか?コンサルティングのアウトプットはどうなるか?…などなど。

どんな質問が飛んでくるか…最初は分からないですが、経験を積むことで想定することができるようになります。

要は、恐れず数多くの経験を積むことです

3点目は、熱いプレゼンテーションにすることです。

もっともダメなパターン…自信なさげで、暗い口調のプレゼンです。

自信のないプレゼンテーションでは、仕事をいただくことはできません。

経営者から「このコンサルタントなら、少なくとも会社を元気にしてくれるな…」と思われるようなプレゼンテーションにしましょう。

 

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL