金融機関は「ただの金貸しか?」

金融機関のあり方を、中小企業診断士として痛切に考える今日この頃。コロナ禍における、あまりにの理不尽な金融機関の対応を、身近に経験することが連続してありました。

金融庁も柔軟な対応を、地方の金融機関には求めているにもかかわらずです。

地方の金融機関は、その使命感を忘れているのではないかとさえ考えてしまいます。そんな出来事が続いたわけです。

成熟した社会の今日、金融機関の本分は「事業家と寄り添いながら、融資を通じて応援・支援する」ことではないでしょうか?

もちろん、使命感に燃えたバンカーもいるでしょう。しかし、この緊急事態にもかかわらず、旧態依然とした「金貸し体質」の金融機関が何と多いことか…。

特に「がんばっている将来性豊かな事業を展開中の中小企業」には、心ある融資支援を心がけて欲しいものです。

いつまで経っても「金貸し根性」ばかりでは、いつの日かその価値が疑われ、社会から淘汰されることは間違い無いでしょう。

今この時期こそ、中小企業経営に寄り添った金融支援を、ぜひお願いしたいと願います。

アフターコロナが見えてきた、今こそ…です。

リレーションシップ・バンキングという言葉があります。中小企業が、普段から地域の金融機関と密接なリレーション(関係性)を構築し、スムーズかつ柔軟な支援をもらうようにする取り組みのこと。

最近のリレーションシップ・バンキングとは、金融機関のための言葉となった…のかも知れませんね。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL