役職と職務基準 〜役割分担の見える化〜

創業間もない数名の会社であれば、不要なルールかもしれませんが、社員・メンバーが10人以上になると、職務基準の明確化が必要になります。

会社は、役割分担により成り立っています。以前にも書きましたが、企業経営は”航海”に似ています。

航海には、進むべき方向性を指し示す船長(経営者)が必要ですし、羅針盤(経営方針書)が必要です。

舵を取るクルー(取締役)、実際に櫂を漕ぐクルー(スタッフ)もいますよね。

であれば、それぞれの役職・役割に沿った職務基準を明確にすることが重要となってきます。

”何となく”や”曖昧”な…は、個人個人で受け取り方が違い、明らかにミッションや実務に温度差が生じます。

結果として、マネジメントサイクル(PDCA)が回らなくなり、組織的な不協和音が生じていきます。

役職・役割の明確化(言語化して、見える化する)は、組織(チーム)が大きくなるにつれ、重要になります。

では、いつのタイミングでそれを見える化したほうがいいか??

もっともいいタイミングは、幹部人財が育ったときだと考えています。

組織の階層が、徐々に作られていく過程で、都度決めていくことがベターでしょう。もちろん、途中改訂も構わないのです。

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL