中小企業診断士が仕事を愉しむコツ

中小企業診断士であれ、自称コンサルタントであれ、ミッションの本意は「クライアントを元気にする」ことだと確信しています。 国家資格ホルダーである中小企業診断士は、その活動範囲を中小零細企業の経営支援と位置づけ、現場を駆け回 […]

商品開発コンサルティングのススメ

【商品・サービス開発コンサルティングの高揚感を味わう!】 小職のコンサルティング・キラーコンテンツとして、「商品(サービス)開発コンサルティング」があります。このコンテンツは、中小企業診断士として、是非とも習得していただ […]

経営幹部が業績を決める!

中小企業経営にとっての経営基盤といえば、いくつか思い浮かびます。つまり、ここを強化しておけば、安定的な企業運営につながる要素のことです。 ひとつは「顧客の絶対数」ということが言えます。たくさんの顧客様(取引先)を確保して […]

社員をブランディングする!

俗に、経営資源を「ヒト=人財」「モノ=商品」「カネ=資金」「ジョウホウ=知的財産・ノウハウ」と言います。しかしそれは、大企業の理論。中小企業の唯一無二の経営資源は、”ヒト=人財”です。 カネもモノも人財が創る産物にすぎな […]

新しいご縁を愉しむとき…

新しいご縁というものは、本当に嬉しいもの。先日丸亀市出張の折、同じ中小企業診断士の資格を持つ、同志とのご縁がありました。 香川県在住の診断士である中村さん。高松市からわざわざ、丸亀市まで来ていただき、会食をする機会があっ […]