商売にテクなし!
「ホームページを充実させて、固定契約クライアントを増やしませんか?」…。弊社事務所(直電)にかかってくる営業連絡電話の常套文句です。 このブログで何度も何度も訴えていますが、はっきり言って不要!労力の無駄というものです。 […]
中小企業診断士の補助金申請書策定支援について…。
中小企業診断士の本分を考える時、中小企業経営の現場に入り込み、さまざまな経営課題を個別具体的に伴走型で解決支援すること…と言えます。 ひとつの仕事に、補助金申請書を代行策定支援というものがあります。 最近ではコロナ禍にお […]
マイナスをゼロにするコンサルティング
経営コンサルティングには、さまざまなフェーズが存在します。コンサルティングの負荷でフェーズ分けした時、3つのステージが存在すると考えています。 まず「マイナスをゼロにするコンサルティング」。 具体的には、企業再生の仕事と […]
一点突破でマーケティングする!
経営資源に限りがある中小企業経営において、各種戦略を同時並行で推進すると結果的に「何も進まなかったね…」という残念な事態に陥ることがよくあります。 あれもこれもどれもそれもという、物理的に無理な運営は組織・チームを疲弊さ […]
中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【65】
【中小企業診断士の成長プロセス 〜診断士の発言力〜】 中小企業診断士が経営者と対峙するとき、気をつけなければいけないことがいくつかあります。経営者は、自社のいく末を常に考えている最高責任者ですから、この方向・方針でいいか […]