中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【52】
【中小企業診断士の成長プロセス 〜診断士の行動力〜】 中小企業診断士は、経営コンサルタントですから当然のことながら、学者ではありません。あくまでも、中小企業の経営課題に個別対応して解決支援する専門家です。 ですので、「行 […]
中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【51】
【中小企業診断士の成長プロセス 〜診断士の観察力〜】 中小企業診断士として、クライアントの課題解決にあたり”お役に立つ”仕事ができるまで、一定の成長プロセスを辿る必要があります。 いざ資格を取得して、経済産業省に登録を済 […]
会計事務所がM&Aを提案するとき…
会計事務所(税理士事務所)の最近の傾向として、企業のM&Aを手がけることがあります。後継者のいない企業にとっては、事業継続のための手段としてM&Aがあるのというのは十分理解できます。しかし、「M& […]
M&A戦略への警鐘
近い将来、いやすでにそういう時代の真っ只中かも知れません。中小企業経営(特に地方の企業)や下請け企業の、事業承継は深刻さを増していきます。 価値のある経営をされているのに、後継者が不在なために事業を断念せざるを得ない…。 […]
コンピテンシー理論による昇進制度
中小企業会社経営は、階層形になっていますよね。企業の規模が拡大していくと、社員の人数も増えていきます。当然ですが、ガバナンス(統治)を保つために、階層形をつくって分業(役割分担)や指示命令系統ラインを明確にしていく必要が […]