経営基盤強化メカニズム−3

「経営理念創出会議」は小生のコンサルティングサービスとして、確立することができました。何度も言いますが、経営理念は起業の「共通の価値観」として創出し、起業を構成するメンバーの行動指針としてマインド浸透させる必要があります […]

中小企業経営支援の真髄を極める…

今日で2019年が終わります。今年一年の仕事を振り返ると、良かった点、課題点などさまざま浮かんできます。 できなかったことも多々。できたことも多々。 思わぬ発想が浮かび、新しいビジネスの準備ができたなど、愉しみなアイデア […]

ビジネスは無限である、コンサルティングは無限である

中小企業経営者に、現在の業況苦戦している原因を尋ねると…「近隣に大型ディスカウント店舗ができたから」とか「消費税が始まったから」などと外部環境に責任転嫁する方がおられます。 大型ショッピングセンターの台頭や、消費税のUP […]

経営基盤強化メカニズム−2

経営基盤を強化する上でもっとも大切なフェーズは、理念を打ち出して”理念経営”を徹底すること…と前回書きました。 今回は、経営理念の具体的創出方法の進め方について書きます。 経営理念は、単なるキャッチコピーではなく、まして […]

経営基盤強化メカニズム−1

経営基盤を強化することは、きょうびもっとも重要な取り組みだと考えています。 経営基盤の強化とは、好不況に影響されない盤石な基盤を構築することなのですが、その中心には『人財=ヒト』が位置付けられていることは言うまでもありま […]