中小企業診断士の本懐

数ある国家資格士業の中でも、とても特徴的なのが中小企業診断士といえるでしょう。よく、弁護士はジョーカー的資格であり、何にでもなれる…と言われます。 が、中小企業診断士は登録することができません。 つまり、弁護士の先生でも […]

経営会議をイノベーションする

経営会議(経営戦略会議)を実施している会社は多いと思います。 いまどき、“会議なし”という会社(ムダ会議はない方がいいですが)は、ほとんどうまくいかないのではないでしょうか? この会議体系と会議の雰囲気を変えるだけでも、 […]

中小企業診断士が独立するとき…

中小企業診断士として活動する以上、独立開業することはひとつの目標だと思います。 中小企業診断士を取得した人の中で「独立などしたくない…」「全く考えたこともない…」という方は皆無でしょう。 一度は「できれば独立開業の道を… […]

経営コンサルタントとして大切なマインド

経営コンサルタント(中小企業診断士)にとって最も大切なスキルは何でしょうか。コンサルタントの究極のミッションは「クライアント企業を”元気”にすること」ですよね。 ここが会計系の士業(税理士や公認会計士)と中小企業診断士の […]

貸借対照表、損益計算書の本当の意味

3月が決算という企業は、割と多いような気がします。そこで、1年間の決算書から導いた申告書を、税務署に提出する義務があります。 決算書といえば、一般的に財務諸表を指します。 代表的な財務諸表は「貸借対照表(B/S)」と「損 […]