経営会議は健全に運営されていますか?
企業経営につきものの各種会議。学校の部活動ですら、ミーティングなどのコミュニケーション手段がありますよね。 様々な企業を訪問支援していますが、会議の運営現状を診ると、その企業の社風などが仮説立てできます。 課題ある会議の […]
価値観の統一・共有は強いチームづくりの必要条件
経営というものは、社長一人で創業し、人を雇用して大きくなっていく過程が通常です。 社長一人で仕事をしている場合は、価値観の共有はナンセンスですよね。 なぜかというと、社長の信念イコール価値観であるという等式が成り立つから […]
目標管理制度ってうまくいくの?
成果主義人事制度が流行をみせたひと昔前、目標管理制度(MBO)というマネジメント手法をとる企業が増えました。 自分のクライアントにも、数社この制度を取り入れた企業があります。 結果はどうか…??です。 数日前も、目標管理 […]
事業承継は10年計画で考案する…
事業承継でお悩みの企業が多い現状です。同時に、事業承継支援をうたっている会計事務所やコンサルティングファームも数多く存在します。 彼らの切り口は大抵の場合、相続税対策や相続手続きの支援など、形式張ったものが多いです。 お […]
お客様に提供しているモノは何?
今日は福岡市内のクライアント様で、ニューフェイス(新入社員)研修会をお手伝いしてきました。 入社約1年未満のスタッフを対象に、社会人として企業人として、販売職のプロとしての意識・マインドを1日かけて伝授したつもりです。 […]