商品開発コンサルティングのススメ
【商品・サービス開発コンサルティングの高揚感を味わう!】 小職のコンサルティング・キラーコンテンツとして、「商品(サービス)開発コンサルティング」があります。このコンテンツは、中小企業診断士として、是非とも習得していただ […]
コンサルタントとして、引き寄せの法則を感じるとき…
引き寄せの法則…。皆様はどう思いますか? 中小企業診断士として活動する時、引き寄せの法則というものを感じる瞬間が時々あるものです。不思議と…同じ価値観のクライアントとご縁がありますし、全く違う価値観の経営者とは、ご支援す […]
「稼げる診断士」と「思ったように稼げない診断士」
最初に厳しいご質問をさせていただきます。 クライアントから「収益アップの構造を指南してもらえませんか?」とお願いされたら…。中小企業診断士(経営コンサルタント)である貴方は、どうお答えしますか? 収入アップの相談を受けた […]
新規事業開発の留意点
先日ある経営者から、こんな相談をうけました。 「現在のビジネスモデルでは、10年後の展望が決して明るいとは言えない。今から新規事業を考えておきたいのだが、何かアドバイスをくれないか…」(概要) そういった内容でした。 新 […]
『炎の人事考課制度』のメカニズムー2【人事考課制度の意味】
人事考課制度…。人事評価制度という言い方もされていますが、その意味合いは全く違います。「評価」と「考課」は全く違う意味なのですから…。 僕は人事考課制度は、中小企業診断士の仕事であると信じています。「評価」は過去の実績な […]