社員教育の格差!
「社員教育格差」。これは、最近の中小企業経営における深刻な課題だと思っています。今後10年間を考えた時、社員教育に真摯に取り組んで、投資やコストを惜しまない企業と、社員教育にまったく向き合わない企業の格差は拡大すると断言 […]
何よりも社員のモチベーションを大切にする
企業が大きくなっていくと、経営は一人ではできなくなり、スタッフの頑張りが鍵を握っていきます。そのため、経営者は「社員のモチベーション」にケアする必要が出てきます。 …とこういう話を講演会やセミナーなどですると、「社員のご […]
人財育成投資の価値
中小企業の財務諸表を俯瞰して見る時、コストカッター型の経営コンサルタントは、販管費の中の”これ以上削れない経費”を削減しようとする傾向があります。 僕もそんな自称コンサルタントを知っていますが、平気で「人件費から削減すべ […]
中小企業の戦い方 その2
今日は福岡にて、新しいクライアント様の商品開発会議でした。会議の途中、中小企業はかく戦うべし!ということを改めて伝えました。参加いただいた二人の経営者は、まだ25歳。エネルギーに満ち溢れた若者です。 こんな若者に会うと、 […]
中小企業の戦い方 その1
中小企業経営は、大企業のそれと根本的に違います。先日も、クライアントのご支援の際、この現実をまざまざと見せつけられる事例に遭遇しました。 大企業のあるある戦略の一つに、下請け企業への圧力というものがあります。資本力に乏し […]