中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【44】
【中小企業診断士が成すコンサルティングサービス:新入社員研修会−①】 年末になり、企業においては人財採用がさらに活発化してくる時期です。特に人本主義経営を実践すべき中小企業においては、来年4月に入社してくる(新卒)新入社 […]
企業が新規拠点進出(新店舗出店)を考えるとき
8年前にコンサルティング支援をしていた会社…。当時は新進気鋭のオペレーションで、躍進中の会社でした。あるきっかけで、コンサル支援が終了し(関係が悪くなったわけではないですよ…念のため 笑)、あれから8年。閉店しているお店 […]
経営の足腰(基盤)を強化する方法
コロナ禍における第3波が到来している今日この頃ですが、飲食店を中心に存続が危ぶまれる会社も多いですよね。このような外部環境(自助努力では如何ともしがたい環境)には、適応していくことが重要…と思います。しかし、適応という言 […]
『燃える人事考課制度』のメカニズムー13
【評価基準の制定方法−1 グラデーションの付け方】 久しぶりに人事考課制度について書きます。 ”使えない人事考課制度あるある”の話をしましょう。評価基準を”言語化”せずに、段階を数字だけで表している評価制度があります。1 […]
中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【43】
【中小企業診断士が成すコンサルティングサービス:事業承継支援②】 事業承継問題が中小企業を取り巻く深刻な課題となったのは、つい最近のことではないでしょうか?僕が経営コンサルティングの業界に足を踏みれた25年ほど前は、あま […]