精神論だけでは闘えないが、精神論がないと闘えない…
ある意味、人間を見つめる営みであるということができる、中小企業経営。最も大切なのは、ハート(こころ)であると信じて疑いません。欧米のそれと違い、日本的経営は「人を大切にする経営」が基本となります。賛否両論がありますが、中 […]
中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【46】
【中小企業診断士が成すコンサルティングサービス:幹部・リーダーの育成】 中小企業診断士(経営コンサルタント)の仕事は、ある意味「人間ウォッチング・スキル」が試される仕事と言っても過言ではありません。何度も訴えていますが、 […]
もっと”いい会社”に…
長野県伊那市にある伊那食品工業株式会社。7年ほど前の前職(会計事務所)勤務時代に、企業視察旅行研修を企画して訪れた時のことを思い出します。伊那市という、決して都会とは言えない町中に広大な敷地を持ち、地域住民の方々から愛さ […]
企業が新規拠点進出(新店舗出店)を考えるとき
8年前にコンサルティング支援をしていた会社…。当時は新進気鋭のオペレーションで、躍進中の会社でした。あるきっかけで、コンサル支援が終了し(関係が悪くなったわけではないですよ…念のため 笑)、あれから8年。閉店しているお店 […]
『燃える人事考課制度』のメカニズムー8
【経営理念と人事考課制度をリンクさせる】 人事考課制度は、企業独自の”魂”を込めて作り上げる必要があります。汎用性の高い人事考課制度は、かえって使い勝手がよくない。つまり”役に立たない”場合がほとんどなのです。 何度も言 […]