同族会社は利点を活かす。

中小企業診断士として活動していると、我々がご支援しているクライアントの90%以上は「同族会社」だと気づきます。同族会社の定義は、経営者やその一族が大株主であったり、取締役を大半の同族が占めている場合を指します。 近年、事 […]

結束力ある会社が強い理由

中小企業経営は、基本的に一枚岩で団結力を図っていく必要があります。零細企業であれば尚更でしょう。なぜ、そのように訴えるのか?それは「結束力ある会社は強く、結果的業績が良くなるから」です。 それには明確な理屈があります。 […]

いい会社プロジェクト−8 〜田島興産のキセキ〜

田島興産株式会社。佐賀市水ヶ江にある小生自慢のご支援先です。昨日は、 ES(社員満足度)向上PJ委員会でした。田島興産には、ReLifeというリフォーム専門グループ会社があり、相談施設が隣接しています。 その2階は素敵な […]

中小企業診断士のマインドセット!ーARIKATA【2】

【中小企業診断士の実像】 名称独占の国家資格である中小企業診断士は、既得権益なるものがありません。つまり、法的に守られた独占業務は、他の士業に比べて全く存在しないのです。 そして、中小企業診断士を生業としている人たちの中 […]

今こそ理念に基づいた、社内価値観統一を…。

コロナ情勢が一旦収束の気配を見せ、九州各県では非常事態宣言が解除される方向になりました。自粛ムードが蔓延していた経済活動も、徐々に再開する動きが出てくるでしょう。 ただ、再燃は心配ではあります。そこで、今こそコロナ収束後 […]