損得勘定経営は、結局損をする…。

経営者は判断の連続です。判断・決断・指示命令が経営者の役割であるといっても、過言ではないでしょう。 しかし、その大切な判断の基準を「損得勘定」でしてしまう経営者が多いですね。 損得勘定の経営者の事例をあげましょう。 ・人 […]

中小企業の強みを生かす 〜結束力と機動力〜

NHKの朝ドラ「まんぷく」を観ていますか?モデルとなっているのは、日清食品の創業者・安藤百福さんとその妻・仁子さんです。 経営コンサルタントの仕事柄、この番組はとても気に入っており、毎回鑑賞しています。   1 […]

企業は「人、人、人」〜がんこ寿司に学ぶ経営学

11月22日(木)放送のカンブリア宮殿。がんこフードサービス株式会社の小嶋会長が出演されました。 徹底した(がんこな)おもてなし戦術で、お客様を満足させる商売術は、本当に参考になりました。 がんこフードサービスは、大阪や […]

”笑い”の経営学 〜笑う門には福来たる!

”笑う”という行為自体を嫌う人はいないと断言できます。 笑いは、人を幸せにし元気にしてパワーを与えます。テレビなどで、お笑い番組を見るのが大好きな自分は、笑いの社風を中小企業経営に取り入れたいと常に考えています。 &nb […]

業績好調の裏に隠された課題

業績が好調な時、企業は問題点に目をくれず、業績拡大に邁進する傾向があります。 しかし、あえて業績好調な時こそあえて課題解決に向き合い、取り組むことを推奨します。 伸びゆく業績の陰に、隠された課題がくすぶり続けて、気付いた […]