”街をカッコよくする”という理念 〜CAFE「木と本」にて
今日は佐賀市唐人町にある、株式会社RELI.STYLE(リリスタイル)様でご縁があり、訪問してきました。 ここは、女性専用フィットネススタジオ「RELI.STYLEフィットネス」、カフェ「木と本」、ヘッドスパ「木と本 H […]
長期的視野に立った経営判断
経営は判断の連続です。経営者の仕事は、判断であるといっても過言ではないでしょう。 経営判断をするとき、短期的(目の前の利益にとらわれ過ぎ)な視野で経営判断をしてしまうと、結局のところ問題・課題の先送りになってしまいます。 […]
損得勘定経営は、結局損をする…。
経営者は判断の連続です。判断・決断・指示命令が経営者の役割であるといっても、過言ではないでしょう。 しかし、その大切な判断の基準を「損得勘定」でしてしまう経営者が多いですね。 損得勘定の経営者の事例をあげましょう。 ・人 […]
中小企業の強みを生かす 〜結束力と機動力〜
NHKの朝ドラ「まんぷく」を観ていますか?モデルとなっているのは、日清食品の創業者・安藤百福さんとその妻・仁子さんです。 経営コンサルタントの仕事柄、この番組はとても気に入っており、毎回鑑賞しています。 1 […]
企業は「人、人、人」〜がんこ寿司に学ぶ経営学
11月22日(木)放送のカンブリア宮殿。がんこフードサービス株式会社の小嶋会長が出演されました。 徹底した(がんこな)おもてなし戦術で、お客様を満足させる商売術は、本当に参考になりました。 がんこフードサービスは、大阪や […]