人本主義経営への転換

中小企業診断士として登録し、この仕事を始めて10年を超えました。また、独立して3年半が経過しました。 経営コンサルタントとしての経験はのべ15年を超えました。 この10年、同じ経営支援をミッションとする、多くの専門家にも […]

アントレプレナー(起業家)へのエール〜起業後のマーケティング〜

起業して間もないときも含めて、経営において最も大切な戦略はマーケティングだと言えます。 しかし、創業塾や起業家セミナーなどで登壇し、質疑などで応対させていただくときに「マーケティング活動」というものが何か?をお分かりでは […]

委員会活動のススメ 〜社員参画型モチベーションアップ作戦〜

中小企業にとって、スタッフ(社員)のモチベーションは業績の分水嶺です。 何よりも、現場(最前線)で頑張ってくれる社員の成長が企業成長に直結しますし、彼ら彼女らのモチベーション(やる気や活力)が業績を決定します。 ですので […]

アントレプレナ(起業家)へのエール〜リスク・シミュレーション〜

起業する時、アントレプレナー(起業家)は高揚感を持っています。 つまり、これから自分の事業展開に夢を馳せて、”やるぞ!”という気持ちを膨らませています。 かつての自分もそうでしたし、そうでないと事業自体がうまくいきません […]

冒険者たち−9 〜若きチャレンジャーたちの旅路〜

今日は、佐賀市呉服元町でがんばっている「プレス」の仲間たちとの経営会議でした。 このブログでも何度も紹介していますが、若い20代〜30代前半の若者たちが、「衣料プリント事業=PRESS」「カフェ事業=LIFT COFEE […]