経営者に求められるモノ 〜ア・カ・サ・タ・ナ〜
毎日のように経営者の方々と会います。小生がご支援している企業の経営者は、例外なくリスペクトに値する方々です。 コンサルタントとして、経営者を冷静に観察させていただいた時、持ち合わせてもらいたいスキル・姿勢があります。 覚 […]
働き方の変貌 〜ハタラクという価値観〜
働き方改革などという言葉が出てきたのはつい最近のこと。小生が新卒新入社員の頃(約四半世紀前)は、そんな言葉自体が存在せず、現在のブラック企業ばかりが、世の中に当たり前のようにありました。 小生もそのブラック企業に勤めた人 […]
無能な上司は会社を去れ! 〜部下を潰す輩たち〜
新人が入社してくるこの季節。特に新卒(学卒)新入社員の皆さんには特に頑張ってほしいと願う今日この頃です。 小生もサラリーマン時代がありました。とくに38歳から勤めた会計事務所では、長崎に転勤になるまでの3年間、よく上司と […]
事業計画目標数値の立て方 〜経営計画書づくりの秘訣〜
単年度経営計画書は、企業経営において必須というべきモノです。 小生は、この単年度経営計画書を「羅針盤」と呼び、クライアント企業で策定・モニタリング・予実対策支援を展開しています。 企業の羅針盤たる単年度経営計画書は、策定 […]
中小企業がやってはいけない競争 〜戦略のタブー〜
中小企業が、とらざるべき競争戦略について書きたいと思います。いくつかあるのですが、もっとも避けるべき戦略は何だと思いますか? それは”価格競争”と呼ばれるものです。 規模の経済において、大企業と比較することができない中小 […]