コンサルティング会社と企業とのミスマッチ
経営コンサルタントを業として行っている方々は10万人とも言われています。また、全国に中小零細企業を経営されている事業者は、300万ほどと言われています。これは、休眠企業を除く活動企業の数です。 正確には分かりませんが、企 […]
商売にテクなし!
「ホームページを充実させて、固定契約クライアントを増やしませんか?」…。弊社事務所(直電)にかかってくる営業連絡電話の常套文句です。 このブログで何度も何度も訴えていますが、はっきり言って不要!労力の無駄というものです。 […]
本当のレッドオーシャンとは?
ブルーオーシャンとかレッドオーシャンとかいう言葉。市場性を表す言葉として定着していますが、間違った意味で捉えるとチャンスロス(機会損失)を産んでしまいます。 僕も中小企業診断士としての活動時に、起業家から尋ねられることが […]
中小企業経営者のARIKATA学【経営者のリスペクトファクター…4】
【経営者として「雇う側」の責任論】 最近、雇用という企業にとって大切な営みを考えます。例えば新卒…。新卒採用は、中小企業にとって目指すべき採用戦略と言えます。新卒は何をかけて企業に入社するか…?それは「人生を賭けて」とい […]
ブランディングシーズを発見せよ!
中小企業経営の究極のあるべき姿は、『ブランディング経営』です。「高品質・高価格・高付加価値経営」を実現するブランディングは、今後の減収時代を生き残るための最強戦略と言えましょう。 ブランディング経営?どうやって進めるの? […]