中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜人財戦略編ー1〜
一向に出口が見えないコロナウィルスによる経済環境ですね。しかし、自力では如何ともしがたい外部環境であることに間違いはありません。 特に対面型のビジネスモデルの業界は、売上(収入)減による経営圧迫は計り知れないダメージだと […]
目的と目標と手段を間違えない。
今回のコロナ情勢がもたらす経済環境は、中小企業経営に様々な教訓を与えるものと考えています。緊急事態になればなるほど、企業の環境適応力が試されますし、経営の実像が見えてくるものです。 このような時勢には、経営の目的を見失い […]
いい会社・正しい経営は滅びない!
本日、大切なクライアント様の経営者と、電話での状況確認と打ち合わせをさせていただきました。たった15分程度の情報・意見交換だったのですが、状況把握ができて安心したところです。何より、経営者の元気な声を聞けたことが支援者と […]
今こそ社員のモチベーション向上に取り組むとき。
コロナウィルスが中小企業経営に及ぼす負の影響はあまりにも大きく、対処できない事業者は早期の収束を望むばかりだと察しています。 普段の経営姿勢が問われるときだとも思いますが、この情勢が収束に向かったときに備えた準備がとても […]
大変革期を機会(チャンス)と捉える…。
コロナウィルスの現状が、連日報道されている今日。この状況はいつまで続くのか…ということを考えるよりも、今できること・今しかできないことを考えて実行していくことが大切です。 世の中の出来事、そして自分の身に降りかかる出来事 […]