補助金に依存するビジネスの危険性…。
以前このブログで、「補助金依存型ビジネスの末路」という記事を書きました。社会情勢や震災などの影響もあり、政府(国)はさまざまな補助金・助成金を用意しています。 この補助金というものは、なかなかの曲者であり、取り扱いを間違 […]
うまくいかない要因の根源は?
社員(構成員)が一方的(わがまま)な言い分ばかり行ってきて困る…。とか、組織・チームがうまく機能しない…とか、ひいては売上(業績)が伴わない…など、さまざまな課題を抱えるのが中小企業経営の実態と言えます。 うまくいかない […]
理念経営の難しさ−3
”経営理念とは何ですか?”…社員研修などで、参加者に問いかける質問です。帰ってくる答えは、「活動指針…となるもの」とか「目安…」とか「行動基準となるもの…」など様々。 どの答えも間違いではありません。けれど、一言で言うな […]
その商売、きっかけは何ですか?
千載一遇のチャンスという理由で、安易に始めてしまうビジネスほど危険なものはありません。 「この商売は儲かる」からとか「今の事業がうまくいかないから、はやりのビジネスを始めた」などという理由の経営者の依頼を、小生はお断りす […]
内部環境:外部環境=9:1
経営を取り巻く環境は、俗に外部環境と内部環境に分かれています。内部環境は、組織つまり会社内における現状のことです。 逆に外部環境とは、自力では到底及ばない(変えることができない)経済状況や事業エリアを取り巻く状況のことを […]