中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜財務戦略編ー1〜

企業経営は決してお金儲けの手段でありません。お金儲けは、結果現象として現れるものであり、企業経営の目的は「関わる人の幸せの実現」なのです。 ですので、戦略としての優先順位は決して1番ではありません…ただし、平時においては […]

中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜商品戦略編ー2〜

商品(サービス)戦略は、企業ブランディングを不動のものにするために、とても重要なファクターです。商品にこそ、企業努力や企業価値の結晶であり、メンバー(社員)の想いがつまった成果物であるからです。 さて、コロナ情勢の今月末 […]

中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜人財戦略編ー3〜

緊急事態にこそ、最も大切にしたい経営資源は”ヒト=人財”であると再三主張していますが、事態が深刻になればなるほど、経営者の信念と覚悟が試される事態と言えます。 人財を守り抜くこと…今、経営者が最もその力量が問われる命題で […]

中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜人財戦略編ー2〜

今日未明、全国的な緊急事態宣言措置が延長される見通しであることが、発表されました。コロナウィルスに感染する人が、以前に比べて増加の落ち着きが見られるようになったとはいえ、有名人のお亡くなりなどが、強いインペクトを与えまし […]

中小企業が、コロナ情勢に際し取り組む戦略 〜人財戦略編ー1〜

一向に出口が見えないコロナウィルスによる経済環境ですね。しかし、自力では如何ともしがたい外部環境であることに間違いはありません。 特に対面型のビジネスモデルの業界は、売上(収入)減による経営圧迫は計り知れないダメージだと […]