町の電気屋さんのイノベーション物語−3

唐津での仕事、2日目。今日は、夕方からミネデンキという、町の小さな電気屋さんのイノベーション支援に伺いました。 前回と同様のタイトルで、この小さな商店の貴重な取り組みをご紹介していきます。 電気ショップという事業に、新規 […]

小さな商店のオンリーワンマーケティング

2日間にわたり、唐津市で仕事です。今日は町の小さな酒屋さんの経営戦略について会議でした。 約4〜5時間におよぶ会議も、愉しく前向きな議論をしていきます。会議はリラックスしながらのほうがいい。経営の取り組みは、全体課題です […]

冒険者たち−4 〜若きチャレンジャーたちの旅路〜

約2ヶ月ぶりに、プリントショップPRESSに集うチャレンジャーたちに会いました。 10時30分くらいから、約5時間におよぶ会議。 今回も盛り上がりました(笑)。最も時間を割いたのは、来年2月オープン予定のカフェ「LIFT […]

Road to HONG KONG 〜香港へ〜−2

今日は、応援している女性企業家(株)テイクモット 武本さんとバイイング支援をしてきました。 昨日、今日と同行しましたが、なかなかの収穫。佐賀県産の加工食品企業とのマッチングでかなりの手応えを得ました。 ターゲットは香港市 […]

町の電気屋さんのイノベーション物語−2

経営革新して、躍進しようと構想されている中小企業は、数あまただと思いますが、実行している経営者はどれほどいらっしゃるでしょうか? 経営革新をしようとする際、経営者の覚悟と理念(想い)が最重要ポイントだということは先述した […]