10月3日…書斎にて…
先日10月3日。秋晴れの爽やかな1日。呼子にイカ釣り(エギング)でも行こうかと迷いましたが、ひとり自宅の書斎にこもって「ものづくり」に励んでおりました。 20年前。放送局スタッフ時代。放送制作に携わった経験から、ものづく […]
ブランディング戦略でアフターコロナに備えるー3
「ブランディング戦略って、よく聞く(言う)けど、結局のところ何なの?」 この質問は、新しくご縁のあった経営者から実際に尋ねられた内容です。 う〜〜む。こういう質問を受ける度に、「僭越ながら僕のブログを読んでくだされば解り […]
ブランディング戦略でアフターコロナに備えるー2
昨日、ブランディングが企業経営に様々な良い効果・成果をもたらす…と書きました。ブログを読んだ経営者から、「何となく分かるけど、具体的にどんな効果・成果なの?」と聞かれたので、お答えしたいと思います。 まず、ブランディング […]
ブランディング戦略でアフターコロナに備える
先日も書きましたが、アフターコロナが見えてきた今日この頃。中小企業企業経営も、新しい局面を迎えています。 コロナという、近年まれに見る経済的な逆風外部環境に見舞われた昨今ですが、今後ますます「企業間格差」が拡大することは […]
コンサルティングの受注ノウハウと実践ノウハウ
僕のブログでは、中小企業診断士(経営コンサルタント)の仕事は「やり方(ノウハウ)」ではなく「あり方(姿勢やマインド)」が問われます!と再三主張しています。 先日、大切な友人でもありブレーンんでもあるMr .YAMASHI […]