デザイナー、コピーライター…そしてブランディング…

ブランディング経営を推奨するコンサルティングを提供していますが、相変わらず間違った認識が横行していることに辟易しています。「高品質・高価格・高付加価値」を実現するブランディングは、覚悟とモチベーションに裏付けされた継続力 […]

中小企業経営と中小企業経営支援の根幹

様々な業種・業態において、取り巻く環境の激変と共に経営イノベーションを強いられています。特にコロナの完全収束が見えてきた、今日においてはなおさら。 ところが、僕が生存している経営コンサルティング業は、少なくとも20年以上 […]

販促戦略はインパクト(衝撃)がキメテ!

今時の販促戦略を考える時、ただの広報展開(マスメディアによる広告など)では、伝わり弱い時代です。このブログで何度も主張していますが、インターネットの出現と普及により、販促戦略を取り巻く環境は激変しました。 おそらく…この […]

業績目標設定は重要な経営意思決定である!

経営者がもっとも関心があることといえば、やはり業績ということになります。何度も(くどいように…笑)言いますが、業績というのは結果現象です。何の結果現象か?それは、まぎれもなく経営理念に向けて頑張った”結果現象”です。 期 […]

コンサルティング支援と研修支援の違い

経営コンサルティングとは何ぞや?この単純な命題に、どれくらいの中小企業診断士(経営コンサルタント)が答えれるでしょうか?結構な割合で、答えに詰まってしまうのではないかと考えています。 経営コンサルティングは、「コンサルタ […]