目標管理か?モチベーションマネジメントか?
目標管理(MBO)という経営戦略手法を、僕はこのブログでかなり否定的に書いています。もちろんその考え方や、具体的内容に関しては参考にあることもあります。 ただ経験上、うまく運用している企業を見たことがない…というだけです […]
中小企業の経営者像【二枚舌は最大の禁じ手!】
中小企業の経営者と毎日のようにお会いし、様々な方向から打ち合わせ、議論しています。すると、経営者の「あるある」のひとつに”二枚舌”というものがあります。 つまり、社員に発している言動とコンサルタント(支援者)に発している […]
アフターコロナなんて誰にも分からない
アフターコロナに備えた経営を…。クライアントの経営者が、「最近よく言われるんですよ。」と愚痴っぽく言われることがあります。コロナ後は、世界の価値観がガラッと変化し、これまでのビジネスモデルが根本から変化するのだとか? 預 […]
ハラスメントの間違った理解による、組織の萎縮
ハラスメントという言葉は、およそ15〜6年前あたりから社会現象として叫ばれるようになりました。会社の経営における、ハラスメントは代表格がパワハラ。モラハラ、そしてセクハラ…といったところでしょうか? このハラスメントは実 […]
企業再生型コンサルティングの”あるべき手法”
アフターコロナにおける中小企業経営を取り巻く環境を想像するとき、きっと企業再生をマスト(必須)とする企業が爆発的に発生することが予想されます。 おそらく2年に及ぶであろうコロナ禍は、多くの中小企業経営を圧迫し、資金繰りの […]