独立診断士−3

経営コンサルタントの仕事は、クライアントの個別具体的な課題を見つけ、個別具体的な戦略を立案し、個別具体的な施策実行を推進することです。 つまり、書籍やセミナーで学んだことをそのままクライアントに提案しても、経営者のハート […]

独立診断士−2

”たのしくなければ仕事じゃない”というのは小生の信条です。 仕事を「苦労するもの」「きついもの」「負担となるもの」と考えると、人生はあまり幸福とは言えないのではないでしょうか? こんな話をすると、「楽してどうするの?」と […]

目標達成がコンサルタントの仕事か??

前にも書きましたが、「私は絶対に失敗しません。」とか、「必ず成功させます。」というコンサルタントに本物はいないと断言できます。 失敗?成功?その定義はともかくとして、業績が上向く事や、利益目標を達成する事が成功とするなら […]

社員研修は業務とマインドを併用して。

令和の時代になりましたが、時代が変わっても、人間と営みである”商売=経営”においては不変のものがあります。 それが社員(構成メンバー)の成長促進や育成といったものでしょう。 中小企業経営の唯一無二の経営資源である”ヒト” […]

ブランドはスタッフが創る

中小企業経営の基本戦略は「高付加価値・高品質・高価格」戦略であることは間違いありません。 これを一言で言うと”ブランディング”ということになるのですが、ブランドはカンタンに構築できるものではないのです。 中小企業診断士と […]