志の航跡 〜仲間たちへのエール〜
平成17年4月。最愛の息子の誕生は、中小企業診断士第一次試験突破に向けたエネルギーに火をつけてくれました。 夜泣きや食事・入浴などの子育てと、勉強の両立は大変なものがありましたが、それもまた愉しい思い出となっています。 […]
志の航跡 〜仲間たちへのエール〜
中小企業診断士の国家試験取得に向けた学習を始めて、1ヶ月もしないうちに心が挫折しそうになる思いをします。 とにかく、専門用語が分からないのです。学生中もほとんど勉強らしきものから遠ざかっていた小生は、とにかく勉強の”クセ […]
志の航跡 〜仲間たちへのエール〜
中小企業診断士という国家資格を取得し、登録活動し始めて、4月で満10年を迎えます。 この仕事と巡り合えたこと、コンサルタントして愉しく毎日、仕事ができることに心から感謝しています。 経営コンサルタントを生業としている人は […]
我が存在意義 〜中小企業診断士の日(11月4日)に想う〜
11月4日は中小企業診断士の日です。 中小企業診断士として登録して10年目の節目。改めて、この資格を取得し、仕事をすることに大きな喜びを感じていますし、幸福感を感じずにはいられません。 中小企業診断士の仕事は、無限です。 […]
中小企業診断士の使命感−2 〜経営コンサルタントとして〜
中小企業診断士がクライアント様をご支援するとき、ファーストアプローチに必要なものは特にありません。 もちろん、自分の培ったノウハウやメソッドをフルに活用しますが、初めの訪問面談(ヒアリング、現地調査)では、不要です。 こ […]