社長の思い、社員の思い…そのギャップ
経営者であれば、我が社のことを自分のこととして考えて欲しいと思うもの。しかし、その思いは末端社員に行けば行くほど、薄れていくことが実情です。 最近本当に思うことは、所属会社のロイヤリティが高い社員が揃う会社は、組織的に強 […]
中小企業診断士のマインドセットーARIKATA【51】
【中小企業診断士の成長プロセス 〜診断士の観察力〜】 中小企業診断士として、クライアントの課題解決にあたり”お役に立つ”仕事ができるまで、一定の成長プロセスを辿る必要があります。 いざ資格を取得して、経済産業省に登録を済 […]
M&A戦略への警鐘
近い将来、いやすでにそういう時代の真っ只中かも知れません。中小企業経営(特に地方の企業)や下請け企業の、事業承継は深刻さを増していきます。 価値のある経営をされているのに、後継者が不在なために事業を断念せざるを得ない…。 […]
投資型経費と経費型経費
昨日のブログ(研究開発費の話)を読んだ経営者から、メールで相談がありました。了承を得ましたので、ブログで紹介したいと思います。 メール内容… 「毎月ですが、顧問契約している会計事務所から月次報告があります。その際、担当者 […]
東京にてー2
先週土曜日から5泊6日で上京しましたが、本当に実り多い出張となりました。メルマガにも書いたのですが、5年ぶりの東京はますます美しい都会に変貌している印象でした。 夜の超高層ビルに灯るオフィスの明かり…。幻想的な、通りに並 […]