企業を拡大していく最高の戦略とは?
中小企業経営者の中には、拡大志向の方が意外と多いことに気づきます。もちろん、拡大戦略を全く否定しませんし、そこに価値がある取り組みなら拡大路線も立派な経営方針です。 企業の成長には節目があります。節目というか、壁と言って […]
無限の打ち手を生かす条件
中小企業経営において、戦略というものは無限にあります。要は知恵を絞り、叡智を結集して難局を乗り切ることができるか?まさに今は、真価が問われているのです。 打ち手は無限ですが、優先順位があります。複数選択を同時並行して進め […]
仕入れて売る時代の終焉
アフターコロナ、ウィズコロナという言葉が、現実味を帯びてきた今日このごろ。中小企業経営においては、至難の時代の到来と言えるでしょう。 格差の拡大。これはますます進むでしょうし、同じ業界内で生き残る企業、淘汰される企業の明 […]
クライアントや提携仲間と打ち合わせする時間
最近特にですが、県外からのお仕事のオファーが増えて、定期顧問支援先も14社ほどになりました。おそらく、これ以上のブッキングは、ご縁のあったクライアント様にご迷惑をかけることになるでしょう。あと1〜2社(月1回の訪問支援) […]
続・ホームページをうまく活用していますか?
インターネットを検索して他社のホームページを見ると、「ステキなホームページだな…」とか「イマイチだな…」とか勝手な感想を抱いてしまいます。 僕は中小企業診断士ですから、「中小企業の情報発信事情」に精通しておく必要があるし […]