ブランディング経営の本質ー3「コンサルティングのブランディング」
ブランディング経営支援の担い手は、中小企業診断士(経営コンサルタント)の仕事である!これは、小生にとって不変の主張です。経営コンサルタントを生業として活動している方々は、全国に10万人ほどと言われています。しかし、全ての […]
ブランディング経営の本質ー1「ブランディングの背景」
拙著「選ばれる会社になる!ブランディング経営」を刊行してから半年。さまざまな方面で、感想をいただくようになりました。結局のところ、中小企業経営というのは「ブランディング経営」に突き進むことが王道である!というのが本著の主 […]
企業業績の真の目的を知っていますか?
多くの中小企業経営者の言動を見てきましたが、違和感を感じることもまだまだ多いです。20年前ほどではないのですが、企業業績の本当の目的を誤ってしまうと、結果現象としての業績そのものが停滞・低迷していまう傾向があるのです。 […]
想いを伝える難しさ
先日2月25日(土)。福岡県中小企業診断士協会のご依頼で、講演会講師を務める機会がありました。テーマは、「人幸福の企業経営支援の実際」というもの。笑 ところが内容は、ほとんどが「稼げる診断士」「楽しい診断士」「喜ばれる診 […]
業績低迷時こそ原点回帰を!
次年度の事業計画書を策定するとき、今期の振り返りはマスト事項です。何が良くて、なにが悪かったか?内部環境と外部環境を、的確に且つ真摯に振り返り、課題を振り出します。 課題解決のための、施策が「重点具体策」と呼ばれているも […]